スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
節分 (1歳9ヶ月)
今日は節分。

巷では恵方巻きが人気だけど、我が家はちらし寿司にしました。
↑こちらは生ものが入っているので大人用^^

↑まめ蔵用にも曲げわっぱに入れてあげたら大喜び^^

↑大好物のぶどう(いくら)をひとつぶ。

↑美味しくてこの笑顔◎^^◎
大盛りごはんを全部食べました!
さて、大好物のぶどう(いくら)をたらふく頂いた後は・・・???
鬼の登場!!!

↑まめ蔵、慌ててUターン(笑)

↑パパの変相が功を奏し、恐怖に怯えて大泣き!!
鬼から逃れようとママに抱きつき、ママは撮影どころではなくなってしまいました~^^;
この後、パパも写真撮影したいというので、
今度はママが変相してもう一度やったのですが、
やっぱりダメ。。
残念ながらママ鬼の写真は取れませんでした(涙)
初めての豆まき。
まめ蔵がこんなに怖がるなんて思わなかったので、
と~っても楽しかったです♪
来年はどんな節分になるかしらね~。

↑一息ついて、みんなで歳の数+ひとつのお豆を食べました^^
六花亭のお豆。美味しかったです。
今年一年、よい年でありますように。。
スポンサーサイト
ファンタジーキッズリゾート新さっぽろへ♪(1歳9ヶ月)
以前ママ友が紹介してくれた、新札幌の
ファンタジーキッズリゾートへ行ってきました。
会員制で、一度チェックインすると出入りが自由なので、
ちょっと食事に行ったり、ママだけショッピングに行ったり、と色々使えそうです。
北海道の冬場は、子供たちが思いっきり体を動かせる場所が少ないので、
こういう施設(しかも低価格!)があると、本当に助かります♪

↑楽しそうな遊具に目移りしまくりのまめ蔵^^
あっちへ行ったり、こっちへ行ったり、忙しそうにしていました^^

↑駐車場に行く途中のゲームセンターで、大好きなバスのゲームを見つけてしまい、
そこから離れなくなってしまったまめ蔵^^;
「そろそろ、行こうか~」と言っても、
「いやなの~!いやなの~!」と駄々をこねるので、
結局ジュースで誘導。。。
ゲームの威力は怖い、、、ですね。
2010年始動! (1歳9ヶ月)

2010年 あけましておめでとうございます
今年もゆるりゆるりと息子の成長を綴っていきますので
どうぞ宜しくお願いします。
***
年が明けて、まめ蔵は今月から幼稚園のプレスクールに通い始めました。
クラスの中で一番年下で、新入りであるにもかかわらず、
初日から大ハッスルで目立ちまくり^^;
お友達や他のママさん達のところへもぐんぐん入っていきます。
男の子とは車や電車のおもちゃを取り合い、"まめまめ(ダメダメ)"攻撃^^;
今のまめ蔵にとっては女の子との方が穏やかに遊べるようです。
今年もまめ蔵と駆け抜ける1年になることでしょう。。
怒鳴り声ばかりあげないように、穏やかに息子の成長を見守りたいです^^
| Reset ( ↑ ) |